隅田川花火大会の第一会場の台船(だいせん)の様子を見てきました

浅草歩記

皆さまこんばんは、文吉です。

本日は仕事が終わった後に桜橋に向かいました。

隅田川花火大会の第一会場の台船が見られるのではないかと期待していました。

この投稿には宣伝が表示される場合があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

桜橋近くに着くと、案の定隅田川に台船(だいせん)が浮かんでいました。

台船とは花火を打ち上げるために川に浮かべる船のことです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

青いビニールシートがかかっている場所が花火の打ち上げ装置だと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これですべて準備が整ったのかはわかりませんが、明日の夜まで時間があるので十分間に合うのでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここから約9500発の花火が打ちあがるわけです。

花火師さんも気合が入っていることでしょをう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場も花火大会の準備がされていました。

もしかしたら明日ここからテレビ中継があるかもしれません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

隅田公園には携帯電話会社の車が止まっていました。

会場で迷子になっても大丈夫そうです。

#浅草 #東京観光 #浅草イベント #浅草観光 #ふらり浅草

コメント

タイトルとURLをコピーしました